ホーム > 記事 > 座っているだけで血流は○○%も低下!?つらい末端冷え症でお困りの方に原因とセルフケアによる改善法をご紹介!

座っているだけで血流は○○%も低下!?つらい末端冷え症でお困りの方に原因とセルフケアによる改善法をご紹介!

2020年12月3日

カテゴリ
タグ

 

 

寒い季節になり、冷え性をお持ちの方にはつらい時期になりました。

特にデスクワークで動くことが少ない方は、寒さから仕事のパフォーマンスにも影響が出ているかもしれません。

今回はそんな下半身の冷えを克服するセルフケアをご紹介します。

 

そもそもなぜ冷えるの?

 

冷え性で悩んでいるC子さん
なぜ体は冷えるんですか?

 

 

 

スタジオレゾナンス院長 中込

私たちの身体は外の温度が何度であっても

常に平熱である36度を保つ機能(恒常性維持機能:ホメオスタシス)

が備わっており絶えず熱を作り出しています。

熱は内臓が働いたり、筋肉を動かすことによって使われたエネルギーが熱に代わることで生まれます

そしてその熱によって血液が暖められ、それがめぐることによって末端の組織まで熱が運ばれるのです。

ですから冷え症を改善するには

熱をつくる機能を高める
熱を運ぶ機能を高める
熱が逃げないようにする

という3つの取り組みが必要になります。

 

 

 

熱をつくる機能を高める方法はコチラ

座っているだけでこんなに血流は悪くなる!?

 

私たちの血流は座っていたり立っていたりすると

血液の約70%は下半身に集まっています

 

そして肢から心臓へと血液を運ぶ静脈は

姿勢によって血液の流れのスピードが大きく異なります。

 

立位では1秒間に8~10cm血液が上がっていきます

 

座ると約5cmになります

 

その状態で30分経過すると2.5cmになってしまいます。

 

すなわち75%も血流が低下してしまうということです。

 

 

姿勢で血液の流れが変わってしまう原因とは?

脚に血液を送る血管は体の前面の表面を通っており

座る姿勢になることで股関節部分で簡単に圧迫されてしまいます

 
下半身の筋肉が使われないことによって、

ポンプ作用が発揮されないことでも血流が悪くなってしまいます。

デスクワークなどで座っていることが多くなった現代人は、

血流が滞りやすくなっていると言え

それが下半身の冷えやむくみの大きな原因となっています

 

また血流が悪い状態は

免疫力にも大きな影響を及ぼします。

免疫に関わるリンパ球は

末梢の血管である毛細血管が開いていなければ

血管外に出れず、働けなくなってしまいます。

免疫のスペシャリストである日本橋清州クリニックの

佐藤義之先生は下肢の血流を高めるために

ふくらはぎのトレーニングの重要性を述べています。

 


 
下腿後面(ふくらはぎ)の温度は

体温より1.75度低いと言われており

軽い自転車漕ぎを30分1日2回行うと、

6週間で約0.5度上がるというデータがあるそうです。

ですから第二の心臓と言われるふくらはぎを鍛えていくことが

血流の改善に非常に有効です 

効率よく筋肉を鍛えて冷え性を解消する方法

 

効率的に血流を改善させるのがパワープレートです。

パワープレートを使えば運動効率が一般的なジムトレーニングの4倍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋肉の活動量が4.8倍になります

 

 

 

 

 

一気に体温を高める滝汗HIITプログラムについてはコチラ

 

デスクワークでむくみやすい方

静脈瘤でお困りの方はぜひ

パワープレートを体験して下さい!

 

初めての方限定のご案内

パワープレートを使ったオーダメイドダイエットを体験してみたいという方のために

初めての方限定のクーポンをご用意しました。

この機会にぜひご利用下さい。

 

通販サイトでは、人工甘味料無添加の天然甘味料100%プロテインを販売

商品の詳細はコチラ

プロテイン 人工甘味料無添加

ダイエット、生活習慣病でスピーディに結果を出したい方

⇒コチラ

エルクレストグループについて

⇒コチラ

24時間受付
体験・初診の
ご予約はコチラ

【火~金】10:00~20:00(最終受付)
【土・日】10:00~18:40(最終受付)

(休診時間:14:00~15:20/定休日:月曜日)